♪ピアノ練習お悩み相談室 その1 お子さんが練習をしない
- 井澤真理
- 2020年8月2日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
毎日の練習、頑張っていらっしゃいますか?
ラ・ラ・ムジーク音楽教室です
さて、今回はピアノをお子さんが習っていらっしゃるお母さまたちが、たいてい一度は口にしたことがある・・
「うちの子、ピアノを習っているのに、まったく練習しないんですよ。困ったわ。。」
というお悩みにお答えしましょう。
これはね、何事にも通じることだと思うのです。
つまり、人間って習慣のいきものなので、一日のスケジュールにいかにピアノを弾く時間を設けることができるか。
ってことだとおもうのです。
あるお子さんの例を出しますね。
小学校2年の男の子の生徒さんなのですが、ピアノが好きで1年くらい続けてくださってます。
で、終わったあと、お母さまとお話しする時間を設けているのですが、そのお母さま、
「一日に5分でも10分でも練習するようにしています」
とおっしゃるのです。
なので、こちらが私の注意したことが、理解してもらえているかな?
と不安に思っていても、次回のレッスンにはきちんとなおして、上手になっているのです。
ここまでになってくれるには、ご家族の協力も必要です。
きっと声がけがお上手なのでしょうね。
今、このような状況ですから、オンラインレッスンをさせていただいておりますが、レッスンの時、とても上手に弾けたときは、
画面のどこかから、拍手が聴こえてくるんですよ。
上手だったよ!!って。
これってステキじゃないですか?
ご家族が協力のうえでレッスンが成り立っているんだなって感じました。
ですから、どうぞ、上手にお声がけをして、うまくなったら、ほめてあげてください。
とにかく、毎日、5分。
これを続けていくことが大事です。
みなさん、試してみてくださいね
Comments